【フィギュア】鉄コレ 鉄道コレクション JR103系 3000番代 冷房車 川越線・八高線4両セットB
20%OFF通常価格13,200円(税込)
10,560円(税込)
ポイント0pt(0%)付与
2025年05月 中 発売予定
× 在庫なし
店舗受取り可能
クーポン使用不可
この商品はお支払い方法が限られております。
ご利用可能なお支払い方法: 代金引換、 クレジット、 PAYPAL、 後払い、 銀聯、 ALIPAY、 ATONE
JANコード:4543736334750
(C)TOMYTEC
商品説明
こちらの商品は特別価格でのご提供になりますので、
いかなる理由があっても返品・キャンセルは不可となります。予めご了承の上ご注文ください。
旧型国電改造の川越線・八高線用車両 103系3000番代が久々に鉄道コレクションで登場!!
103系3000番代は、1985(昭和60)年の川越線の電化に伴い、仙石線で余剰となった72系のアコモ改造車を新性能化改造した車両です。
103系化にあたり、103系の予備部品を見直して捻出した電動台車や、101系廃車発生部品の付随台車などを利用して改造が施されました。
川越線時代は3両編成にて運行されており、ラッシュ時にはサハ103を増結した4両編成も見ることができました。
1996(平成8)年に八高線の八王子~高麗川間が電化されると川越線と八高線の直通運転を開始、この際にサハを連結した4両編成が基本となり、増発用に一般車から改造した103系3500番代も登場しました。
2003(平成15)年から205系の投入が開始され運用が縮小しました。
さらに、りんかい線から転用改造された209系3100番代の投入に伴い、2005(平成17)年10月に営業運転を終了しました。
本製品では冷房化改造後、連結面妻窓が封鎖された頃の4両編成を再現します。
(文責:トミーテック)
動力ユニットはTM-18(20m級D)、走行用パーツセットはTT-03R(クハ103・サハ103用)およびTT-05(クモハ102・モハ103用)、パンタグラフはPS16WN<0290>を推奨しています。
※展示用台座は付属しません。
仕様:塗装組立済
スケール:1/150 Nゲージサイズ
パッケージサイズ 予定:W170mm×H250mm×D30mm
※JR東日本商品化許諾済
※写真、イラストはイメージです。商品の仕様は予告無く変更される場合があります。
※別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。
発売元:株式会社トミーテック
販売元:株式会社トミーテック
いかなる理由があっても返品・キャンセルは不可となります。予めご了承の上ご注文ください。
旧型国電改造の川越線・八高線用車両 103系3000番代が久々に鉄道コレクションで登場!!
103系3000番代は、1985(昭和60)年の川越線の電化に伴い、仙石線で余剰となった72系のアコモ改造車を新性能化改造した車両です。
103系化にあたり、103系の予備部品を見直して捻出した電動台車や、101系廃車発生部品の付随台車などを利用して改造が施されました。
川越線時代は3両編成にて運行されており、ラッシュ時にはサハ103を増結した4両編成も見ることができました。
1996(平成8)年に八高線の八王子~高麗川間が電化されると川越線と八高線の直通運転を開始、この際にサハを連結した4両編成が基本となり、増発用に一般車から改造した103系3500番代も登場しました。
2003(平成15)年から205系の投入が開始され運用が縮小しました。
さらに、りんかい線から転用改造された209系3100番代の投入に伴い、2005(平成17)年10月に営業運転を終了しました。
本製品では冷房化改造後、連結面妻窓が封鎖された頃の4両編成を再現します。
(文責:トミーテック)
動力ユニットはTM-18(20m級D)、走行用パーツセットはTT-03R(クハ103・サハ103用)およびTT-05(クモハ102・モハ103用)、パンタグラフはPS16WN<0290>を推奨しています。
※展示用台座は付属しません。
仕様:塗装組立済
スケール:1/150 Nゲージサイズ
パッケージサイズ 予定:W170mm×H250mm×D30mm
※JR東日本商品化許諾済
※写真、イラストはイメージです。商品の仕様は予告無く変更される場合があります。
※別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。
発売元:株式会社トミーテック
販売元:株式会社トミーテック